Android修理

【富山エリア】ZenFone8 バッテリー交換

【富山エリア】ZenFone8 バッテリー交換

スマートクール高岡店では、即日最短でデータを消すことなく
修理する事が可能です。
年中無休で営業しておりますのでお気軽にご予約下さいませ

《ご予約はコチラから》

↓またはお電話で↓

0766-92-2210

【目次】

 

今回のご依頼内容

 

今回は南砺市より、Zenfone8のバッテリー交換の依頼で
ご来店下さいました。
Zenfone8は台湾に本社を置くASUS社が2021年に発売した
スマートフォンで当時、高い性能とコンパクトさを併せ持った
端末として人気があった端末でした。
端末を確認するとタッチ操作にカクツキがありアプリの起動にも
少し時間がかかる状態でした。また、一度も変えていないという事で
バッテリーの消費も早くなっていました。
圧着などの工程もある為2~3時間ほどお時間を頂き慎重に作業していきました。
新しいバッテリーに交換した事で端末の動作にカクツキがなくなり
アプリの起動時間も改善されバッテリーの異常消費も改善されました。

バッテリーとの正しい付き合い方

夏の季節がもうすぐ終わりそうですが最近バッテリーの
爆発事故のニュースが増えています。
なぜこれほど増えてしまっているのか?
どのようにバッテリーを使っていけばいいのか?
これから紹介していきます。

  • バッテリーの経年劣化
    モバイル端末やノートパソコンなどで使われるリチウムイオン電池の
    耐用年数は約2~3年ほどと言われておりこの時期を過ぎると
    バッテリーの内でガスが発生し膨張したり蓄電能力が低くなったりなどの
    現象が発生します。膨張した状態で衝撃を与えるとガスが漏れ出し
    火災の原因になります。

  • 高温多湿の部屋や車内に放置する
    バッテリーは高温多湿に非常に弱い性質であり
    この様な環境に放置すると耐用年数は関係なしに
    バッテリー内からガスが発生し膨張するようになります。
    その後も放置を続け症状が悪化すると
    溜まったガスが漏れ出して発火する原因になります。

  • 外から外圧を与える折り曲げる
    バッテリーは熱に弱い他に外から圧力をかけたり曲げるような
    行為をするとバッテリーのセパレータと呼ばれる部品が破損し
    ショートを起こし火災に繋がる可能性があります。

  • 燃えるゴミや燃えないゴミに出してしまう
    バッテリーを燃えるゴミや燃えないゴミに出す行為は
    辞めましょう。ゴミ収集車のプレス機で押しつぶされた
    影響でショートし中のゴミに引火して火災になる可能性が
    高いです。
    バッテリーは、自治体の回収ボックスや家電量販店などで
    回収しています。

もうすぐ夏が終わりますがまだ暑い日は続くためバッテリーの耐用年数に注意したり
車内に放置せずなるべく持ち出すようにするなどこれからも安全に使っていきましょう!

 

バッテリー交換はお任せ下さい!

 

スマートクール高岡店では、iPhoneやiPadなどのApple製品のほか
GooglePixelやXperia、AQUOS、Galaxy、HuaweiなどのAndroid系
スマートフォンの修理に対応しています。
機種や修理箇所によっては部品の取り寄せの関係上お時間を頂く
可能性があります。
その他、修理に関するお悩みが御座いましたらお気軽にお問い合わせ
下さいませ。

《お問い合わせはコチラ》

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら