【富山エリア】GooglePixelの修理店をお探しの方へ
スマートクール高岡店では、即日最短でデータを消すことなく
修理する事が可能です。
年中無休で営業しておりますのでお気軽にご予約下さいませ!
↓またはお電話で↓
0766-92-2210
今回の修理内容
今回は、高岡市よりGooglePixel7Aのバッテリーを交換したい
という依頼でご来店下さいました。
聞いたところによると端末をたまたま窓際においていたらしく
気が付いたらバッテリーが膨らんでいたそうです。
端末を確認すると確かにバッテリーが膨らみバックパネルを少し
持ち上げている状態で幸いなことにパネルそのものにダメージは
ありませんでした。
しかし、バッテリー自体は膨張している為、このままにしていると
バッテリーからガスが漏れ出し火災になりかねないでしょう。
作業時間は2~3時間程頂き、慎重に作業していきました。
新品のバッテリーに交換した事でバッテリーの膨張は解消され
最大容量も100%まで回復したため端末のパフォーマンスも
購入時のような状態まで回復しました。
バッテリーの劣化が進むことで起こる事
様々なモバイル端末で使用されるリチウムイオン電池、
その耐用年数は2~3年程と言われています。
この期間が過ぎるとバッテリーの劣化が進んでいくと
言われています。
劣化が進んだ時どのような事が起きるのでしょうか?
- バッテリーからの電力供給量が減る
劣化が進んで聞くとバッテリーから端末へ供給する
電力供給量が減ってしまい端末やアプリの動作に
影響が出てきます。 - バッテリーが膨張する
劣化が進んでいくとバッテリー内部で可燃性ガスが
発生するようになり気が付いたらバッテリーが
膨らんでいた、なんて話も - バッテリーが発火する危険性
先ほどの膨張したバッテリーにダメージが入ると
中で溜まっていたガスが漏れ出し火災が発生する
可能性がありこの状態になってしまうと
ガスがなくなるまで止まる事がありません
火災が発生した場合の対処法としては消火器か水のためた
バケツに入れる方法を使った窒息消化が有効です!
バッテリーの耐用年数が過ぎた場合は早めに自治体の
回収ボックスか家電量販店や回収業者などに
回収してもらいましょう!
間違っても燃えるゴミや燃えないゴミに出してはいけませんよ!
修理の事ならお任せ下さい
スマートクール高岡店では、GooglePixelの他Xperia、Galaxy、
AQUOS、Huaweiなどの端末の修理にも対応しています。
機種によっては部品の取り寄せの関係上お時間を頂戴する事があります。
その他修理に関するお悩みが御座いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ!