【iPhone13ProMax】画面修理
富山県内で
iPhone、iPad、AppleWatch、MacBookの
バッテリー交換や、修理なら!
その日のうちに短時間で修理可能な
スマートクール高岡店にお任せ下さい!
年中無休で毎日営業しております!
気軽にご予約やお問い合わせ下さいませ。
↓またはお電話↓
0766‐92-2210
今回は
「iPhoneの上に飼ってる大型犬がずっと乗ってて画面が…」
とのことで【iPhone13ProMax】をお持ちいただきました。
電源は付きますが、画面全体が緑で、フェイスIDの反応はありましたが
タッチ反応はなく操作が一切できない症状です。
おそらく、わんちゃんが上に乗っていた圧+当たり所が悪かったのでしょう、、、
幸いフェイスIDの反応はあり、基盤は無事なことが確認できたので
画面修理とバッテリー交換も併せて施工いたしました!
————————————————————————–
お時間1時間ほどで修理完了しました!
画面も問題なく操作できるようになり依頼者様も安堵してました!
私も安堵です!!
————————————————————————–
圧による画面の破損
今回の依頼者様のように強い“圧”によって画面が破損するケースは少なくありません。
(わんちゃんの圧は初めましてでした💦)
いくつかの例題をご紹介します!
————————————————————————–
・ズボンのポッケ
男性の方は特にズボンの後ろのポッケに入れることが多いと思います。
その際ポッケに入れたまま座りっぱなしや座ったり立ったりを繰り返していると
画面に負担がかかり破損してしまう可能性があります。
・荷物が多いとき
マイバッグが当たり前になり手ぶらで買い物する機会は減りましたが
それでも飲み物だけ!みたいなときは手ぶらだったりすることもあると思います。
その際片手にスマホ、財布、飲み物を持ってしまうと
落とさまいと手に力が入りますよね。
その状況がスマホの画面に圧がかかり液晶破損に繋がることがあります。
また、荷物がテトリスのように隙間なく入っている鞄にも注意です!
隙間がないことで圧がかかりやすい環境になってしまっていますので
余裕をもった鞄を選んでみるといいかもしれません!
・床に置きっぱなし
床に置きっぱなしだといつ踏んだりしてもおかしくない環境ですよね、、
床に座っていて横にスマホが床にあるシチュエーションを思い浮かべてみてください。
その際ちょっと遠くにあるものを取ろうとして
片手は床に、もう片手は取りたいものに伸ばしますよね、
ではその床に付けた手の先にスマホがあると、
結構な体重がかかってしまいますよね、、、
同時にスマホにも体重同等の圧がかかってしまいますし
ふと踏んでしまうこともあるので床に置きっぱなしは注意です!
————————————————————————–
以上のようなシチュエーション以外にも
ふとした瞬間に圧がかかることはあり得るので
普段の取り扱いには注意しましょう!
画面の修理でお探しなら
当店で受け付けておりますので
お気軽に相談やお問い合わせお待ちしてます!
お電話→0766‐92-2210