【iOS14.8.1】リリース がリリース!
今回は新バージ内容などをご紹介ご紹介!
iPhoneはもちろん
iPadやMacBookといったiPhone以外のApple製品
GalaxyやXperia、GooglePixelなどのアンドロイド端末
ニンテンドーSwitch、3DS 、パソコンのことなら
スマートクール高岡店 にお任せ下さいませ!
【iOS14.8.1】リリース
Appleは今月17日より最新OS18.4.1の配信を開始 バグの修正やセキュリティ改善を行いました!

iOS18.4.1画像
一部車両で見受けられたCarPlay(ワイヤレス接続)のバグ修正
iOS18.4では1部車両でまれにCarPrayの接続ができない
といったものがありましたがこちらについての修正が入りました。
2つの重大なセキュリティの脆弱性についての修正
・ポインタ認証デバイス
悪意の持ったものが不正にメモリ内の情報を読み書きできるリスクがあったといった問題
・CoreAudio
悪意を持ちオーディオファイルを処理したら意図しないコードが発生するといった問題
この2つが修正されました!
上2つは乗っ取りや情報漏洩などのリスクもある極めて危険なものになります。
これはiPhoneユーザーにとっては大きな変更内容です…!
2、今回の新バージョンは更新した方がいいの? 今回のバージョンの更新の必要性とアップデートする際の注意点
今回の新バージョンは更新した方がいいの…?
今回の【iOS14.8.1】リリースについてのアップデートが必要か否かについてですが
結論から言うとアップデートすべきです!
今後も使い続けるユーザーにとってはとても重要な変更になります!
余裕のある方は早めにアップデートしましょう!
アップデートする際の注意点※
次にアップデートする際の注意すべき点や
問題が発生した場合の処置方法などをご紹介!
アップデートする際の注意点、してはいけない状態
まずアップデートするときはWi-Fiにつなげる事をおススメします!
アップデートに使われる容量が大きいため、Wi-Fiにつなげずに更新をするとかなりのギガを消費します。
契約内容によっては速度制限になってしまうこともある為、気を付けましょう!
次に、更新する前は本体ストレージに余裕があるかの確認をしましょう!
本体ストレージがいっぱいだと更新と優に処理がしっかりできず、最悪の場合起動しなくなってしまうなんてことも・・・
これは設定から確認でき
手順は《設定→一般→iPhoneストレージ》の手順で確認が可能です
アップデート前に必ず確認しましょう!
端末によってはバッテリーの劣化で「時々電源が落ちる」説いたものもあるかと思われますが
その状態の端末の場合は必ず更新はしないでください!
アップデート中に電源が落ちてしまっては、ほぼ確実に端末が起動不可になります!
その場合はバッテリー交換をしましょう
もし「自分の使っているスマホは大丈夫だろうか?」「操作方法がわからない」
等がありましたら、いつでもスマートクール高岡店までお問い合わせ下さいませ!