【Applewatch】画面浮き
富山県内で
iPhone、iPad、MacBook、Androidの
バッテリー交換や、修理なら!
その日のうちに短時間で修理可能な
スマートクール高岡店にお任せ下さい!
年中無休で毎日営業しております!
気軽にご予約やお問い合わせ下さいませ。
↓またはお電話↓
0766‐92-2210
最近Applewatchの画面が取れてしまって…
とご来店されるケースが多く
その原因についてご紹介します。
・バッテリーの膨張
スマートフォンでもたまに見る症状ですがApplewatchなどのスマートウォッチも同様、
バッテリーの劣化により膨張して画面を押し上げてしまい、画面が外れてしまいます。
画面が外れてしまうと支えるものが画面に繋がる線のみになってしまい
断線のリスクがかなり上がってしまい、画面の修理が必要になってしまう場合もありますので
早めにバッテリー交換しましょう。
・熱による粘着の弱まり
Applewatchやスマートウォッチのほとんどは
専用のテープや接着剤で接着してあります。
そのため、今年の夏の暑さに耐えきれず粘着が弱まってしまい、
画面が外れてしまうケースが多発しております。
8月は特に当店でもかなり多いご相談をいただきました……
また、熱で粘着が弱っているとこ、落としてしまい
画面が開いてしまったといったケースもございました…
圧着だけでも対応しておりますので気軽にご相談下さい!
気温が高いとバッテリーの膨張も気になりますしね…
気温が高い日の外出時に持ち出すのを控えるのは難しいと思いますが、
デバイスを守る為にも暑い日に持ち出すのは控えることをおススメします。
Applewatchの修理のことなら!
iPhoneをはじめ、Apple製品の修理に対応してます!
もちろんApplewatchも修理対応してます!
—————————————————–
・バッテリー交換
・液晶画面交換修理
・バックパネル修理
・DigitalCrown修理
・スリープボタン修理
・画面圧着のみ
—————————————————–
いずれも修理対応しておりますが
修理箇所によっては数日お預かりする修理になりますので
ご理解よろしくお願いいたします。
≪Applewatchのバッテリー最大容量の確認方≫≫
1.Applewatchで「設定」を開きます
2.「バッテリー」をタップしてから「バッテリーの状態」をタップします。
以上の手順でApplewatchのバッテリー最大容量が確認できます。
80%以下の場合はバッテリー交換を検討してみてください!
ご相談、お問い合わせは
メールまたはお電話にて受け付けております!
お電話→0766‐92-2210