Switch

【富山エリア】Switchの修理店をお探しの方へ

【富山エリア】Switchの修理店をお探しの方へ

スマートクール高岡店では、即日最短でデータを消すことなく
修理する事が可能です。年中無休で営業しておりますので
お気軽にご予約下さいませ

《ご予約はコチラから》

↓またはお電話で↓

0766-92-2210

【目次】

 

今回の修理内容

 

今回は南砺市よりSwitch Liteの操作していないのにキャラが動いて
様子がおかしいという内容でご来店下さいました。
詳しくお聞きすると一度Switch Liteを机においてそのままにしていたところ
スティックを倒していないのにキャラが動き出していたとの事
こちらでも確認した所スティックの部品が摩耗する事で起こる「ドリフト」と
呼ばれる現象とわかり新しいスティックへの交換を実施いたしました。
新しいスティックへ交換した事でドリフト現象が解消されキャラが勝手に動いたり
選択画面でカーソルが勝手に動くことは無くなりました!

スティックで起こりがち!?「ドリフト現象」とは

 

ゲーム機を買って数年が経った頃に突然何もしていないのにカーソルが
うごいたりゲームキャラが勝手に移動を始めたりなど、まるで怪奇現象でも
起きているかのような動作を始めます。
しかし、これは怪奇現象ではなくスティックの物理破損の一種である「ドリフト」
と呼ばれる現象です。ドリフト現象はスティックの部品が長期使用によって摩耗
する事で正確な入力ができなくなる症状です。
このことで前述のような現象が発生するようになります。
そしてこの症状は摩耗以外にも発生原因があります。
それは、ゴミやホコリが吸気口を通ってスティック部に入り込むことで中心点を
正確に認識できなくなってしまいます。
他にもコントローラーの基板が故障する事でも同じような症状を引き起こします。
スティックの摩耗に関しては防ぐ事は難しいですがゴミやホコリに関しては
エアダスターなどで飛ばすだけでも結構違ってくると思います。
使用環境に関してもホコリが少しでも舞っていそうなら軽く掃除して改善してみるのも
いいかもしれません。
スティックを一日でも長持ちさせ快適なゲームライフを送っていきましょう!

 

Switch系の修理・クリーニング受付中!

 

スマートクール高岡店では、SwitchやSwitch Lite、Switch有機EL版、
3DSなど多数のゲーム機の修理に対応しております。
機種によっては部品の取り寄せの関係上お時間を頂戴する事があります。
また、端末内部のクリーニングも随時受付中です。
数年で溜まったホコリや汚れを取り除いてキレイにしましょう!
修理に関してお悩みが御座いましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。

《お問い合わせはコチラ》

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら