SHARP

【AQUOS R10】新機種登場!気になるスペックや特徴

【AQUOSR10】新機種登場!

気になるスペックや特徴などをご紹介!

 

新登場!【AQUOSR10】の特徴やスペック

 

SHARPは2025年5月29日に公式サイトよりAquosの新たな機種R10を発表しました。

今回は〖 生で見るより生々しい 〗と、映し出される映像とそれとともに流れる音の臨場感の更なるレベルアップへの自身が感じられるコンセプトが掲げられました。

 

参考画像のAQUOSR10

アクオスR10の参考画像 SHARP公式サイトより引用

 

外観は写真のように以前のAquosR9と同じ外見で、カメラ部分が丸くかわいらしいのが特徴的です。

 

  • カラーバリエーション

 

Cashmere White (ホワイト)

Trench Beige (ベージュ)

Charcoal Black (ブラック)

の3色、シンプルな色で選びやすくなっています。

 

  • 端末のサイズ

縦156mm×横75mm×厚さ8.9mm(突起部除く)で

重さは約197gです。

 

  • OS

バージョンは発売開始jの Android™15

OSのバージョンアップは最大3回

セキュリティアップデートは5年

とされています。

 

  • 内蔵メモリ

RAM 12GB LPDDR5X

ROM 256GB UFS4.0

仮想メモリ 最大12GB

普通に使う分には問題なく

むしろサクサク動き、動画等をたくさん撮るとかではない限りは容量も圧迫されることはないかと思われます!

 

  • 外部メモリ

microSDXCカード(最大2TB)

 

  • バッテリー

容量 5,000mAh

給電 36W

その他充電時間や連続通話時間は測定中です。

 

  • SIM

nanoSIM、eSIM  DSDV対応

 

  • 通信

国内

5G NR (sub6)

 n1/n3/n28/n41/n77/n78/n79

4G LTE (FDD-LTE)

 B1/B3/B8/B11/B18/B19/B21/B28

4G LTE (TD-LTE)

 B41/B42

3G W-CDMA

 ― 

2G GSM

 ―

 

海外

5G NR (sub6)

 n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n28 / n38 / n40 / n41 /n66 / n78

4G LTE(FDD-LTE)

 B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B13 / B17 / B20 / B28 / B66

4G LTE(TD-LTE)

 B38 / B39 / B40 / B41

3G W-CDMA

 B1 / B2 / B4 / B5 / B8

2G GSM

 850 / 900 / 1,800 / 1,900MHz

 

  • GPS

Dual Band GNSS (GPS、GLONASS、Beidou、Galileo、QZSS(みちびき))対応

 

  • Wi-Fi

IEEE802.11a/b/g/n (Wi-Fi 4)/ac (Wi-Fi 5)/ax (Wi-Fi 6)/be (Wi-Fi 7)

 

  • テザリング

15台( Wi-Fi 10台 USB 1台 Bluetooth (PAN):4台を併用 )

 

カメラの性能!

 

今回のAquosR10のカメラはR9と性能は変わっておらず

メインとなるアウトカメラの画素数は約5,030画素となっています

インカメラも同じ5,030画素の為、自撮りの際もキレイに撮れます(⌒∇⌒)

 

AquosR10の情報は公式サイトにて更に細かく記載され例ます。

気になる方はコチラよりご確認ください!

AQUOS R10の特長|AQUOS:シャープ

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら