バッテリー

【富山エリア】iPadの修理が必要な方へ!‹mini5バッテリー交換›

 

【北陸/富山エリア】で

iPadやiPhoneの修理が必要な方は

データを残した状態で様々な修理が可能な

スマートクール高岡店へお任せ下さいませ!

 

気軽にご予約やお問い合わせを下さいませ。

《ご予約はコチラから》

 

0766-92-2210

 

 

 

今回のご依頼された修理は

富山県魚津市より

iPad mini 第5世代(A2124/A2125)の

バッテリー交換のご依頼を頂きました。

 

購入してから約6年は経過されているそうで

バッテリーの劣化症状が酷く表れはじめ

今後の事も考えて修理を検討されたとの事。

 

iPadの修理に関して検索していたらしく

その時に修理ブログを見かけて下さり

iPad mini 第5世代の修理実績がある

当店へご依頼して下さいました。

 

端末をお預かりして軽い動作確認を行い

修理に取り掛かっていきます。

 

 

iPad mini 第5世代(A2124/A2125)の

バッテリー交換が

約2時間程で完了致しました。

新品のバッテリーに交換した事で

電池持ちがよくなり劣化による症状も改善し

使用しやすい状態に変わりました。

 

スマートクール高岡店ではiPhoneだけでなく

iPadの様々な修理も承っております!

機種や修理箇所によっては

修理に日数を要する場合があります。

 

年中無休で毎日営業しております!

気軽に修理に事でお問い合わせ下さいませ。

《お問い合わせはコチラ》

 

店頭でのご相談も大歓迎です!

富山エリアで修理店をお探しの方は

気軽に当店へお越し下さいませ。

 

iPad mini 第5世代(A2124/A2125)のバッテリー交換のご依頼です。(富山県高岡市スマートクール高岡店)

 

バッテリーの交換時期とは

 

スマートフォンの端末に使用されている

リチウムイオンバッテリーは

長期的に使用ができる消耗品です。

 

バッテリーは劣化していくので

一定の充放電サイクルや年数が経過すると

次第に劣化症状が現れ始めていきます。

 

劣化症状は以下の物になります。

これらの症状が思い当たる方は早めに

バッテリー交換する事をおススメ致します。

『バッテリーの最大容量が85%以下』

iPhoneシリーズは設定のアプリから

バッテリーの最大容量が確認できます。

 

『電池持ちが悪く減りが早いと感じる』

『1日に何回も充電をする必要がある』

『電池の減り方が80%から30%に減ったりと不規則』

『使用していると発熱がしやすい』

『突然再起動されるようになる』

『充電器類には問題がないのに充電がされにくいと感じる』

充電口(コネクタ)が

故障している場合もあります。

 

バッテリーが劣化している状態で

負荷の掛かるような使用を行っていると

電源が付かなくなってしまったり

最悪の場合だとバッテリーが膨張し始め

画面や背面に大きな隙間を作り

故障の原因にも繋がる恐れがあります。

 

膨張しているバッテリーを放置していると

発火や爆発を起こす恐れがあり危険です。

 

そうなってしまう前に

使用年数が3年以上過ぎている方は

バッテリー交換を行ったりなど

何らかの対処する事をおススメ致します。

 

バッテリーの回収もお任せ!

 

スマートクール高岡店では

膨張したバッテリーを有料で回収してます!

 

北陸/富山エリアでモバイルバッテリー等の

処分にお困りの方は気軽にご相談下さい。

 

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら